「商品のおふくわけ」では、新商品、掘り出し物、季節商品を中心に情報をおすそわけして参ります。
岩手の結晶。「南部の灯火」!灯篭代わり、照明にゼヒ!!



岩手県の大地で育まれ、
受け継がれてきた伝統を詰め込んだ逸品です。
伝統工芸 南部鉄器 と
伝統のお祭り さんさ踊り を組み合わせました。
古くからあるものには意味がある。
岩手の力強さと
そこに隠された華やかさが
灯りとして表現されております。
お盆時期の灯篭として、
仏壇周りの照明器具、
もちろんインテリアとしてもおすすめです。
参考価格 21,000円(税込)

東日本大震災復興支援!「花は咲く」線香発売!!

東日本復興支援!!
この想いが
カメヤマ × NHK で
実現しました!!!
御存知の方も多いとは思いますが、
「花は咲く」というのは
東日本大震災の被災地・被災者の復興を応援するためのチャリティーソングです。
NHKが震災後の2011年から行っているプロジェクトの一環で、
このお線香プロジェクトも加わりました。
詳しくは以下↓↓↓
http://www.nhk.or.jp/ashita/themesong/
商品の売り上げの一部は、
義援金としてNHK厚生文化事業団を通じて
被災地へと届けられます。
香りは
白檀ベース×フローラルの香り。
それに森林を思わせるグリーンノートを加えた香りです。
豊かで美しい東北の自然の復興を願い、
完成した製品です。
香りも 入り込みやすい香りなので、
たくさんの人に好まれるのではないかと思います。
是非、みなさまもお試しください。
東北では3月1日より全国に先駆けて先行発売しております。
全国では5月1日より発売開始される予定です。

文字に想いを託す「蛍照香」新発売!!

それは仏様と向き合う時が多いのではないでしょうか?
仏様への感謝の気持ち、
日々日常に対するありがとうの気持ち・・・
そんな想いを文字に託してお線香と一体化させました。
香りもマリンの香りと白檀の香りというように
とてもやさしい気持ちにさせてくれます。
是非一度お試しください。

故人様への密かな想いを託します。「おくり鳩」

その方への想いや話したいことが溢れてきたことがあります。
けど、葬儀という慌ただしい儀式の中、
その想いを伝えることはなかなか難しいことでありました。
伝えたいけど伝えられない・・・
それでは心おきなく送り出すことはできないのではないでしょうか?
その想いを言葉に変えて鳩に託す・・・
それが「おくり鳩」です。
白い鳩は、古来より神仏の使いとされておりました。
室町時代などでは出棺時に亡き人を偲んで、
空に向かって数十羽の白い鳩を放ち、
故人様への魂が天空に昇っていくよう示しております。
お通夜の時など事前に、想いを託し、
出棺前に棺に入れます。
鳩は形状記憶で、開いてもすぐに元通りとなりますので
故人様へのメッセージは広げたあとに心おきなく書いてください。
また、よくメッセージを入れる時に、
他の方から自分の想いが見えることを気にされる方もいらっしゃいます。
その点は、鳩の形となってメッセージは見えなくなりますので心配は不要です。
故人様だけとの秘密や、故人様だけへ伝えたかった想い、
恥ずかしくて他の人には見られたくないけどどうしても伝えたい想いなど・・・
たくさんの想いを存分に伝えることのできる鳩。
それが「おくり鳩」です。
おくり鳩に想いを託した人たちの声↓
http://okuribato.jp/memory.html

遠方にも発送可能!「台付供物台」

「大切な方が亡くなったと急な訃報が・・・けど遠方のため参列できない」
「ご葬儀後に亡くなったと連絡がきた・・・何か差し上げたい」
近年、訃報を受けた方のお話を聞いていると、
このようなお話がたくさん聞こえてきます。
これには大きく2つの理由があります。
一つは、身内だけのご葬儀が多いこと。
二つ目は、交通の便が発達した現在、
各地に親しい人が散らばった状態の方も多いという理由です。
このような理由があり、
この台付供物台が完成致しました。
こちらの台付供物台は、
遠方にも発送可能、発送しやすいようにあらかじめ梱包されております。
また、適度な大きさの為、
ご葬儀後に訃報を聞いたとしても
四十九日や一周忌などにご自宅に贈ることにも適しております。
是非おすすめ下さい。
※現在、価格帯に応じて3種類ご用意させて頂いております。

商品に興味をお持ちいただいたら、お気軽にお問い合わせください。
上でご紹介している商品に関してご興味がありましたら、弊社までご連絡ください。ご都合の良い日にお伺いし、ご説明させていただきます。
また、このページで取り上げている以外にも、たくさんの商品が続々入荷しております。詳しくお知りになりたい方は、下記連絡先までお気軽にお問い合わせください。
なお、弊社では上記商品の一般の方への販売はしておりません。一般の方の商品のお問合せは、お近くのお仏壇屋さんを紹介させて頂きますのでご了承下さい。
■電話:019-622‐0080
■お問い合わせフォーム:コチラをクリックしてお進みください。
※お問い合わせにつきましては、確認次第ご連絡させていただきますが、ご回答にお時間がかかる場合がございますのでご了承ください。